【埼玉バイクフォトスポット】カスリーン公園が映え過ぎる!DUCATI SuperSport 950Sを1年乗ってみた感想!加須市!


まいどー!

達也です!

大変お久しぶりでございます。

2025年もThe KAZO A Team Rydersを
よろしくお願いいたします。

 

今回の動画は、
我らが地元の加須市が舞台!

カスリーン公園というところが
バイク界隈の中でもフォトスポットに
なっているとか!

一体、どんな場所なのか気になりますよね!

 

と、言うことで今回は

  • 今回のバイク紹介
  • カスリーン公園とは?
  • フォトスポットの様子

など、気になることをまとめました!

 

 

それでは行ってみよう! Let’sGooooo!

 

今回のバイク紹介

 

さて、僕がバイクを納車して
早い物で一年が経ちました!

DUCATI
super sport 950s 2024年モデル

1年間乗ってきて、
良かったところ悪かったところを
簡単に紹介できればと思います。

良かったところ

まず一年通して約10000キロ乗りました!

正直、初めての輸入車だったので
故障や、不具合に対して
めちゃくちゃ警戒をしてましたが…。

1年間特に大きなトラブルもなく
快適に楽しく乗れました!

夏場にクイックシフターという
部品に不具合がありましたが
販売店に連絡して、保証で修理が可能!

特に料金もかからず
修理してもらいました!

 

オイル交換も本来は
3000キロに一回程度で実施を
するのが理想なところ。

スケジュール等の関係で
僕は5000キロに一度に交換してましたが、
それでも特に問題ナシ!

山でも海でも長距離でも
ノントラブルで走れました!

また、良かった点の最大の1つは
全体通して警戒してた割には
大きな問題もなく楽しく乗れた事!

本当によかったです!

 

悪かったところ

ただ、バイク乗りの皆さんなら
ご存知かもしれませんが…。

DUCATIの熱問題
この車両もありますね…。

特に夏場は排熱(エンジンからの熱)が非常に暑く感じ
渋滞や信号待ちがしんどかったです。

走ってる時は問題ないですが
やはり足元に熱が伝わり
DUCATI乗りの人でも火傷の経験をした人もいるとか…。

幸い僕はやけどはしてませんが
やはり排熱の暑さ問題は
悪かったところですかね…。

ですが、この車両は
重量もそこまで重くなく
比較的足つきも良い!

シート周りが絞ってあるので
女性で大型バイクでスポーツタイプ
乗りたいと思っている方にもおすすめはできます!

良い点としては大型バイクとして
どんな方にもお勧めできる車両ですね‼️

カスリーン公園とは?

 

次は、今回の目的地でもある
カスリーン公園について紹介していきます!

そもそもカスリーン公園とは?

カスリーン公園とは、1947年(昭和22年)9月に
関東地方に甚大な被害をもたらした
カスリーン台風

それを忘れないために作られました。

現在の利根川スーパー堤防上に
モニュメントなどが設置された公園です。

 

そんなカスリーン公園にある
建物の作りが面白いんです!

建物中央部の天井にポッカリと
サークル状の穴が!

その穴の下周辺にバイクを置くと
写真映えする一枚が撮影できるとか…!

フォトスポットの様子

 

早速僕も撮ってみましたが
角度や光の加減がなかなか
難しかったです…!

素人には難易度が
少々高いイメージですね…。

 

以前下見で来た時は夜だったのですが、
夜の方が月明かりが!

夜の方が月明かりが
サークル状の穴から差し込んで
スポットライトを浴びた様な写真が撮れる感じに!

撮影のタイミングとしては
夜の方がおすすめかもです!

 

まとめ

 

今回は1年間乗ったDUCATIの
良い点、悪い点の紹介と
カスリーン公園のフォトスポットを紹介していきました!

今後もこのバイクのいいところや
オススメスポットを
紹介していけたらと思っております‼️

長くなりましたが、2025年が皆様にとってより良い
一年となります様に

そして、
2025年もThe KAZO A Team Rydersを
よろしくお願いいたします。

 

来週も見てくれよな!Thank you!

 

 

Youtubeの高評価、チャンネル登録もよろしくね~!

 

あわせて読んで欲しい記事はコチラ!

【ドゥカティ SuperSport 950S新車納車】走行とバイクの説明!OHLINS, brembo, トレリスフレーム!

【おくどさん】え?肉汁うどんが¥100で食べれる!?お惣菜も天ぷらも全て食べ放題のお店!武蔵浦和!

【The KAZO A Team Rydersから緊急発表!】ツーリングチームとして必要不可欠な◯◯を作りました!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA