まいどー!
あきよしです!
今週の The KAZO A Team TVは
埼玉県所沢市にある蕎麦屋さん
「翁」さんです!
翁さんは、埼玉県内で
美味しいと有名なお蕎麦屋さん!
喉越しもよく人気があり
営業中に蕎麦切れが起こることもあるんだとか!
一体どんな蕎麦なのか気になりますね!
と、言うことで今回は
- 翁さんはどんなお店?
- お店の詳細や駐車場
- メニューの種類や金額
- 翁さんの蕎麦の味は?!
など、気になることをまとめてみました!
それでは行ってみよう! Let’sGooooo!
翁さんはどんなお店?

まずは、翁さんのお店の魅力から紹介していきます!
お店の雰囲気
埼玉県所沢市にお店を構える
狭山 翁さん。
そんな翁さんの外観は、
落ち着いた色が出迎える上品さがあります!

外壁も道も綺麗にされていて
清潔感がありますよね!
内観の様子はこんな感じ!
和
和風な空間で
とても落ち着いていました!
老若男女ゆったりと座ることができ
心置きなく、蕎麦が堪能できそうです!
蕎麦打ち名人の弟子が営むお店
そんな落ち着いた雰囲気の
狭山 翁さん。
実はある蕎麦で有名な
翁達磨グループのお弟子さんがやられているんです!
引用:https://okina-daruma.com/group
翁達磨グループとは
伝説のそば打ち職人「高橋邦弘」さんを筆頭に
全国各地、フランスに蕎麦のお店を展開しています。
蕎麦好きの方は
絶対に知っているのではないでしょうか?
また、狭山 翁さんの店名
「翁」という言葉を聞いて
翁達磨グループと関連する方もいたかと思います!
そんな翁達磨グループ出身の翁さんだからこそ
多くのお客さんが通う人気店なのでしょう!
お店の詳細や駐車場
次は翁さんの詳細や
駐車場などについて紹介していきます!
翁さんの詳細
お蕎麦屋さんの翁さんは
埼玉県所沢市にお店を構えています。
周りは住宅街が多く
少し外に出てみるとコンビニや
ドラッグストアなどがありました!
またお店の前には
さくら通りという道が通っています!
ナビで行く際には
いろいろなものが目印になると思うので
わかりやすいですね!
お店の詳細はこちら!
住所 | 埼玉県所沢市小手指南1-17-34 |
電話番号 | 042-903-9940 |
予約可否 | 可 |
アクセス | 西武狭山線 「下山口」から 北へ徒歩12分 下山口駅から797m |
営業時間 | 火・水・木・金 11:30 – 16:30 土・日 11:30 – 17:00 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 20席 (テーブル3卓、座敷2卓) |
ホームページ | 狭山 翁 |
駐車場はある?
翁さんのお店には
駐車場が3つ完備されていました!
駐車場はお店の前に完備されています。
ですが人気店のため、満車になることが多いようです…。
付近を調べてみると
コインパーキングがいくつかあったので
そちらを利用してみてください!
メニューの種類や金額

次は翁さんのメニューの種類や
金額を紹介していきます!
冷たい蕎麦
翁さんのせいろ蕎麦のメニューはこちら!

冷たいせいろ蕎麦は7種類で
土日限定の田舎蕎麦があります。
金額は1000円から1900円で
少し高いと思う方もいるかもしれませんが
それだけクオリティが高いということです!
また、どのメニューにも
おぼろ豆腐や焼き味噌、那須の煮びたし
デザートなどがついてきます!
温かい蕎麦
翁さんの温かい蕎麦はこちら!

温かい蕎麦は、5種類で
金額は1000円から1600円!
冷たい蕎麦を
温かい蕎麦に変更することも可能です!
冬場は冷えるので
変更するのもアリですね!
おつまみやお酒のメニュー
蕎麦以外のメニューはこちら!

おつまみはお酒はもちろん
蕎麦との相性も抜群ですよね!
デザートも和風で
食後にはぴったりです!
翁さんの蕎麦の味は?!
今回僕が注文したのは
ざるそば!
ざるそば 1000円
細い麺に
少し蕎麦の黒い粒が見えていて
とても綺麗です!

食べてみると
蕎麦の香りが口いっぱいに広がりました!
また口コミにも書かれていた通り
するすると口に入り
喉越しも最高です!
最近食べた蕎麦の中でも
一番喉越しが良いかもしれません!
蕎麦セットの小鉢
実はざるそばが到着する前に
蕎麦セットの小鉢が来ていました!

おぼろ豆腐、焼き味噌、ナスの煮びたし
どれもさっぱりして最高!
その中でも焼き味噌は初体験でした!

翁さんの焼き味噌は
ゆずの香りと、程よく甘い味噌で優しい味!
中には蕎麦の実が入っていて
口の中でプチプチっと弾けて
食感まで楽しむことができます!
デザートのそば白玉
そしてデザートに注文したのは
そば白玉!
そば白玉 350円
口コミでも好評だったので
注文してみました!

あんこは甘さ控えめのサラサラタイプで
食後のデザートにはピッタリ!
お餅はもちもちで
噛めば噛むほど美味しかったです!
蕎麦の実を結構入れたんですが
それも良いアクセントになって
とても美味しかったです!
どの料理もとても美味しく
さすがは翁さんと感動しました!
気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね!
まとめ
今回は埼玉県所沢市にあるお蕎麦屋さん
狭山 翁さんでざるそばと小鉢
デザートを堪能しました!
ざるそばは、口の中で香りが広がり
とても美味しかったです!
小鉢もさっぱりとしていて
そば白玉も優しい味わいで最高でした!
気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね!
来週も見てくれよな!Thank you!
Youtubeの高評価、チャンネル登録もよろしくね~!
あわせて読んで欲しい記事はコチラ!
【秩父の閑静な住宅街にある絶品蕎麦屋】そば処まるた!限りなく十割りに近い蕎麦は、風味・喉越し抜群!秩父市!
【埼玉バイクフォトスポット】カスリーン公園が映え過ぎる!DUCATI SuperSport 950Sを1年乗ってみた感想!加須市!
【羽生市にある美味しい蕎麦屋さんと言えば】源氏庵!常陸秋蕎麦石臼挽き!羽生市!
コメントを残す