まいどー!
あきよしです!
今週の The KAZO A Team TVは
The KAZO A Team TV × 魚進
コラボイベント第2弾!
あきよしが月イチ開催している
日本酒好きが集まる
『ジャパニーズサキヨシダ』というイベント。
今回はそんなイベントを
The KAZO A Team TVでも何度か登場している
魚進さんで開催!
その模様を紹介していきます!
と、言うことで今回は
- イベントの詳細
- 魚進さんの紹介
- 参加してくれた方々
- 日本酒のラインナップ
など、気になることをまとめてみました!
それでは行ってみよう! Let’sGooooo!
イベントの詳細
まずは、今回のイベントの紹介から!
どんなイベントなの?
記事の冒頭でも少し書いた通り
今回のイベントは「ジャパニーズサキヨシダ」
実は、あきよしが
月イチ開催しているんです!
参加者はあきよしが声をかけた方のみ!
内容はというと、日本酒好きを加須市某所に集めて
あきよしオススメの日本酒を嗜みながら
あーだこーだ話す会と言った感じです!

今回のイベントポスターはこちら!
開催場所である魚進さんはもちろん
多くのお店がスポンサーとして
参加してくれました!
The KAZO A Team TVでお馴染みのお店も!
そんなスポンサーの紹介は
まずは魚進さんから!
魚進さんの紹介

今回、開催場所となった魚進さん!
魚進さんは普段、刺盛りや
手巻き寿司、お弁当などを販売している
お魚屋さんです!
豊洲市場や岡山の下津井港から
厳選した魚を仕入れていて
刺身に合うお酒の種類もこだわっています!
そんな今回は、魚進営業初となる
1F茶の間、2F茶の間を開放しています!


まるで実家に帰ったかのように
落ち着ける空間ですよね!
当日は50人超の人が集まり
魚進が笑い声でパンパンとなりました!
魚進さんのおつまみ
今回、お酒に合うおつまみを
魚進の女将こと、あきえちゃんが作ってくれました!


どれも日本酒が進むものばっかりで
とっても美味しかったです!
参加してくれた方々
次は、今回参加してくれた
スポンサーの方々を紹介していきます!
子亀
まずは、The KAZO A Team TVで
何度も登場していただいている子亀さん!

こちらが子亀の店主、 です!
子亀さんは、加須市屈指のうどん屋さんで
全国的にも有名な「冷や汁うどん」の元祖!
20年ぶりくらいに子亀で冷汁うどん😙 pic.twitter.com/KKzYtORTVS
— 火消し (@khikeshi6) October 6, 2024
冷水で溶いたゴマと味噌が
優しい甘さで、うどんと相性マッチ!
そんな冷や汁うどんで有名な
子亀さんの店主、 岡戸さんは最近
加須市の手打うどん会の会長になられました!
加須市のうどんの歴史は深く
元禄時代にまでさかのぼるんだとか!
そんな歴史のある
加須市の手打ちうどんの会長に
なられたのは、すごいですよね!
加須手打ちうどんのホームページはこちら!
アップルパイ専門店 LADY MADONNA
次は、スイーツ担当として
2024年の6月にオープンした
アップルパイ屋さん!
今日から加須市にオープンするアプルパイ・キッシュ・タルトのお店
【LADY MADONNA】さんのレセプションに招待頂きお邪魔させて頂きました😁
庭先に雨でも食べれるハウスがありテーブルや椅子が置いてあってゆっくり堪能させて頂きました😊
数に限りがあるので連絡してか行った方が良さそうです。 pic.twitter.com/YrVLAbevFO— さくら造園 埼玉県加須市 (@Sakurazouen2014) June 1, 2024
お店はとてもお洒落で
ペットのワンちゃんがOKな席もあるそうです!
今回のイベントでアップルパイを出してくれて
とっても美味しかったです!
元パルサキッチン従業員 末柄君
The KAZO A Team TVのスポンサーの
パルサキッチンさん。
【コロナや新大久保に負けない韓国料理サムギョプサルの美味しい店】加須市にある人気レストランパサルキッチンが始めた新サービス!
肉汁たっぷりのハンバーグや
ふわふわぷるぷるの台湾カステラなど
様々な料理が楽しむことができるレストランです!
そんなパルサキッチンさんの元従業員
末柄君が、お酒に合う料理を出してくれました!
お酒にぴったりで、とても美味しかったです!
DJ ひりさん たがみオーキッドさん
イベントを盛り上げるDJとして来てくれたのは
ひりさん、たがみオーキッドさんです!

ひりさんは、あきよしが10代の頃からのDJのお師匠様的存在!
現在は加須市にある
「佐渡」というバーで働いています!
たがみオーキッドさんは
加須市の大利根というエリアで
蘭の生産者をやられております!
蘭の種類はカトレアで
50年以上続いているんだとか!
ホームページはこちら!
マウンテンモカキリマンジャロ
そして、動画でも流れていた
バンドの紹介です!

イベントを盛り上げてくれた
加須市の観光大使を務めている
マウンテンモカキリマンジャロさんです!
バンドのリーダーである小林”Bobsan”直一さんが
盟友四方田”Temjin”直人さん、YOSHIAKI NOMOTOさんを連れて
来ていただけました!
マウンテンモカキリマンジャロさんのホームページはこちら!
CDもいくつかリリースしていて
アーティストとのコラボも!

国内の若手ファンク・バンド最右翼として
各方面から注目されています!
現在は活動中止していますが
個人での活動はされています!
Bobsanさん個人としては、
今はEMILANDというバンドでも活躍中!
マウンテンモカキリマンジャロのメンバー
四方田”Temjin”直人さんは
今は4DPSsというバンドで活躍中です!
YOSHIAKI NOMOTOは地元加須市出身!
現在は活動休止中ですが
GREAT ADVENTUREというバンドのドラムで
サマソニを筆頭に数々の大きいフェス等に出演していた人気バンドです!
動画を見てもらうとわかるとおり
参加してくれた方もかなり盛り上がってました!
ぜひ動画も、音楽も
聞いてみてくださいね!
日本酒のラインナップ
最後に今回嗜んだ
日本酒を紹介していきます!
而今 純米吟醸 三重山田錦 生

酒米 三重県産山田錦
原産 三重県
而今(じこん)は
この三重山田錦が評価された事で
全国にその名を轟かせました!
かちこま しぼりたて本生

酒米 五百万石
原産 富山県
1年に1度しか流通しない超貴重な勝駒の生原酒!
淡麗辛口に向くと言われる五百万石使用!
「幻の酒」なんて言われてますがココにあります笑!
フルーティーな生酒を是非!
花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 Premium

酒米 越後五百万石
原産 埼玉県
お隣町羽生市が蔵元なのに
地元じゃなかなか買えないお酒。
それどころか全国で入手困難のお酒!
人気なのはこの華やかや香りと
口いっぱいに広がる
パイナップルの様な甘味!
綺麗な酸味と
苦味のバランスでしょう!
淡麗辛口ブームの立役者
五百万石を使ったPremium!
仙禽 純米吟醸 立春朝搾り

酒米 非公開
原産 栃木県
すべての人に幸多かれと、
無病息災、家内安全、
商売繁盛を祈祷!
お祓いをしてもらってある
縁起の良いお酒!
これを呑んで運気Up!
黒龍 さかほまれ 純米大吟醸

酒米 福井県産さかほまれ
原産 福井県
福井県と言えば、黒龍!
福井県産の酒米で醸された一本!
マスカットの様な甘味に
綺麗な酸味は大人な味わい!
福井に飛んどけ!
鍋島 純米大吟醸 Classic 吉川産山田錦

酒米 吉川産山田錦
原産 佐賀県
酒米キングの山田錦の中でも最高峰!
兵庫県吉川町特A地区産の
山田錦を使用した純米大吟醸!
Classicの中でも
ピチガス利かせて現代らしさを
全面的に出してきてます!
鍋島、日本酒知らない人にでも
その美味さを分からせてくれます!
田酒 特別純米酒 山田錦

酒米 山田錦
原産 青森県
とにかく口いっぱいに広がる
フレッシュ感を
味わいたいならこれ!
リンゴ、アセロラの様なアロマ!
「田酒、やっぱうまいわー!」
と頷ける特別純米!
Ohmine 3粒 無濾過生原酒 愛山

酒米 吉川産愛山
原産 山口県
ライチの様な香りで
メロンの様な芳醇な甘味!
ビターな苦味もシッカリなのが
大嶺の素晴らしさを感じる!
そりゃあ皆大好きな訳ですよ!
稲とアガベ 高交 花風

酒米 非公開
原産 秋田県
常に新しい事に挑戦している
稲とアガベ!
クラフトサケ。
これ日本酒なの?なんなの?
強烈なホップの香りを
うすにごりの甘味で調和!
そう!ホップ使ってるんです!
常に時代の最先端に立ちたい方!
これは呑んでおきましょう!
飛鸞 神楽 無濾過生原酒

酒米 山田錦
原産 長崎県
焼酎に使われる白麹使用。
これ、超美味いです!
あきよし的にはリンゴで
世間的にはパイナップル!
生酛造りの素晴らしさを
存分に味わえるやつです!
オリジナルジャパニーズサキヨシダの参加者が
全員涙した一本です!
ぜひ、みなさんも
味わってみてはいかがですか?
まとめ
今回はThe KAZO A Team TV × 魚進
コラボイベント
ジャパニーズサキヨシダ スピンオフを紹介しました!
多くの方に来てもらい
日本酒や食事
音楽を存分に楽しんでもらいました!
今回紹介した日本酒も
良かったら飲んでみてくださいね!
来週も見てくれよな!Thank you!
Youtubeの高評価、チャンネル登録もよろしくね~!
あわせて読んで欲しい記事はコチラ!
【バレンタインのプレゼントにはこれ!】テレビ等でもたくさん取り上げられてる人気老舗チョコレート店!てら山!さいたま市!
【Mr.魚進 is baaack】本町太鼓連のお囃子に乗って、ヤツが帰ってきた!響が復活!加須市!
【魚進が新サービスの◯◯始めるって!】加須市にある老舗の魚屋魚進が皆が待ってたサービスを開始!加須市!
コメントを残す