まいどー!
あきよしです!
今回のthe KAZO A teamは群馬県吾妻郡にある温泉、四万温泉に行ってきました!
群馬県多くの温泉があることで有名で、前回は日帰りできる万座温泉についてまとめましたが、今回は保湿・美肌効果があると言われている四万温泉についてです!
一体どんな温泉宿があるのか気になりますよね!
そこで今回は
- 四万温泉の歴史は?どんな温泉?
- 発祥の湯 御夢想の湯
- 映画のモデルとなった 積善館
- 地元の人に愛される 清流の湯
についてまとめてみました!
それでは行ってみよう! Let’sGooooo!
四万温泉の歴史は?どんな温泉?

群馬県民に根強く愛されている四万温泉。
まずはそんな群馬にある四万温泉について紹介していきます!
古代に開湯された温泉
四万温泉は群馬県吾妻郡中之条町四万にあり、この地域は温泉以外にも青い湖が広がる奥四万湖や、神秘的な小倉の滝、麻耶の滝などの観光名所もたくさんあります。
引用:https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/oguranotaki/
心を癒されたい時に、行きたくなりますね!
そんな観光名所に囲まれた四万温泉は、永禄6年の戦国時代末期に設けられ、古代に開湯されたと言われています。
名前の由来は「四万の病を癒す」と言われている説があるそうで、鎌倉時代から言われ続けられているんだとか!
歴史上の人物も、もしかしたら1度は入っているのかもしれませんね!
開湯した人物は坂上田村麻呂か、碓井貞光のどちらかという説が挙げられています。
どちらにせよ、とても歴史が長く、秘湯であることは間違いありません!
保湿、美肌効果のある泉質
四万温泉の泉質は、匂いに特徴のある硫酸塩泉、塩化物と言われています。
由来でもある病を癒すことはもちろん、肌の保湿、美肌にも効果があるんだとか!
四万温泉の3つの共同浴場をまわった感想
・御夢想の湯(左)→浴槽小さい、マイルド
・河原の湯(右上)→ミネラル多め、個人的に好き
・上之湯(右下)→キリッと鮮度抜群
微妙にそれぞれ違うのは、すごく面白い!
共通点は「無料」であることと、営業時間が9:00〜15:00(現在、河原は臨時で14:00まで) pic.twitter.com/OlJJ0d1MB2— KOU@掛け流し温泉ブログ (@kou_onsenzanmai) May 26, 2022
女性の方は必見ですよね!
また四万温泉は、宮城県にある峩々温泉、大分県にある湯平温泉と一緒に胃腸病効果のある「日本三大胃腸病の名湯」と呼ばれています。
肌にも良くて、胃腸にも効果があるなんて、体が喜ぶ温泉と言った感じです!
そして今回はそんな四万温泉にいくつかある共同浴場の中から、実際に僕が行った浴場を3つ紹介していきます!
発祥の湯 御夢想の湯

まずは2006年リニューアルした、御夢想の湯から紹介していきます!
御夢想の湯はどんな場所?
四万温泉の発祥と言われている御夢想の湯は木造の湯屋造りで、ぬくもりを十分に感じられる浴場となっています。
奥四万湖🍀を後にして🚗💨💨
四万温泉🍀共同浴場♨️へ
♨️御夢想の湯♨️
熱めのお湯、窓の外には綺麗な緑が🌿🌿🌿😊 pic.twitter.com/goT0OBFsKb
— ブースカ (@buru0107) June 5, 2018
リニューアルされていても、趣や長い歴史を感じます!
御夢想の湯には不思議な言い伝えがあると言われています。
昔、この地で源頼光の家臣、碓氷貞光が、夜もすがら読経していた時、夢枕に童子が現われ「私はこの山の神霊です。あなたの読経の誠心に打たれたので四万の病いを治す霊泉を授けよう」と言った。貞光が目を覚ますと温泉が湧き出していたという言い伝えがある源泉場です。
引用元:https://nakanojo-kanko.jp/shima/hotsprings/gomusounoyu/
神秘的でもあり、なんだかパワーももらえそうな温泉ですよね!
浴場の詳細はこちら!
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万4372−1 |
電話番号 | 0279-64-2321 |
予約 | 不要 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
ゆったりとくつろげる浴場
御夢想の湯に実際入ってみると、落ち着いた空間が広がっていました。

壁は一面木材で、日本ならではの浴場と言った感じです。
昼間でも浴場は少し暗かったですが、その暗さが落ち着いた雰囲気を作り出していました。

浴槽は小さめで、2人でいっぱいになるくらいの大きさです。
ですが苦しいと言った狭さではなく、なんだか落ち着いてしまう狭さでした!
外の自然の景色を見ながら入る御夢想の湯は最高で、温泉の温度もなかなかに高かったことから、体の芯までしっかりと温まりました!
四万温泉に訪れた際は、ぜひ発祥と言われている御夢想の湯へ入ることをおすすめします!
映画のモデルとなった 積善館

次に僕が入ったのは、国内でも海外でも人気のアニメ映画のモデルとなった、積善館です!
モデルともなった老舗宿
積善館はあの有名なアニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった温泉施設です。
そのため積善館には多くのジブリファンが訪れるんだとか!
これ積善館 pic.twitter.com/gBdHp1bCNR
— 靂瀬 (@fuukunn_rekise_) May 24, 2022
夜になるとライトアップされ、お話の中に転生したと思ってしまう程の光景です。
ワンシーンが頭の中で浮かびますよね!
そんな積善館は日帰り入浴はもちろん、宿泊も可能な温泉宿となっています。

宿泊は積善館の湯治棟の本館と、旅館棟の山荘と佳松亭の3種類があります。
それぞれ公式サイトから予約すると特典があり、500円オフや貸し切り温泉が利用できるなど、お得な特典があるので、宿泊したい方はぜひ公式サイトから予約してみてはいかがでしょうか?
積善館の詳細はこちら!
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 |
電話番号 | 0279-64-2101 |
受付時間 | 平日 10:00~16:00(入浴は17時まで) 土日祝 10:00~15:00(入浴は16時まで) |
料金 | 大人 1500円 子供 1100円 2歳以下は無料 |
浴場はレトロなモダン風
積善館の外観の見た目は、映画通りの古風な日本を感じられる感じですが、浴場はガラリと変わります。

こんな感じで古風というよりは、中世を感じられる浴場になっており、少し驚きました!
浴槽も床に埋め込まれている造りで、あまり見ない珍しいスタイルですよね!
実際に来た方も、驚かれることが多いみたいです。
四万温泉なう♨️#積善館
上下の建物がだいぶミスマッチだと思うのは私だけ?
土台も石っぽいし地下もありそう?
そして温泉の中もだいぶタルタリア感がw pic.twitter.com/n3OdppK2IG— あーちゃん (@zTZkecrvXVvWX16) May 27, 2022
気になる温泉ですが温度もちょうどよく、出たあとは体がの疲れが取れてスッキリしました!
また疲れだけではなく、肌もツルツルになり、美肌効果を実感!
外観と内観のギャップを感じながら、温泉も楽しんでみてはいかがでしょうか?
地元の人に愛されれる温泉 清流の湯

3つ目に紹介するのは四季折々の景色が楽しめる、清流の湯です!
4つの温泉が楽しめる日帰り温泉
清流の湯は、四万川のほとりにある町営の日帰り温泉施設です。

透き通っていて、とても綺麗ですよね!
温泉施設を巡りながら、川の景色も堪能するのも楽しみの1つです。
そんな四万川のそばにある清流の湯は、露天風呂の「ひょうたんの湯」「おぼろ月の湯」、大浴場の「扇の湯」「矢羽の湯」の4つの温泉を堪能することができます。
🌳♨~四万清流の湯~♨🌳
「吾妻郡中之条町四万」
午後は高速飛ばし💨
大好きな四万温泉へ(*˘︶˘*).。.:*♡♨
露天の隣には綺麗な川が流れ鳥の囀りと共に森林浴♥
きもぢぃーーー、、最高でしかない…信号もコンビニもない非日常感が最高の贅沢にしか過ぎない
お肌つるつるッス🐕💖からの? pic.twitter.com/oMs3OS03gh— ⚾⚾SHO⚾⚾ (@SHO05284559) April 5, 2022
泉質は一緒でも、見える景色などが違ってきますし、子供は種類があって楽しめそうですよね!
また川のほとりにもありますが、すぐそばに森林も広がっているので、自然を間近に感じることができます!
自然にあまり触れていない方や、非日常を味わいたい方はぜひ行ってみてはどうでしょうか?
清流の湯の詳細はこちら!
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3830-1 |
電話番号 | 0279-64-2610 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 第4水曜日、年末は要確認 |
料金 | 大人 2時間/500円 4時間/800円(4時間は平日のみ可) 子供 2時間/300円 4時間/500円(4時間は平日のみ可) 1日 大人1500円 子供900円 |
騒がしい日常を忘れさせる景色
清流の湯は温泉でリフレッシュをしながら、四季折々の景色が楽しめる日帰り温泉施設。
そして自然が豊かな為、小鳥の鳴き声が聞こえたりと、視覚、聴覚からも癒されることができます。
四万温泉の日帰り温泉、
四万清流の湯♥️ pic.twitter.com/Sda4EILyOm— yamazaki hajime (@yam_p_chan) July 4, 2021
実際に入ってみると、清流の湯の温泉も熱さはちょうどよく、体いっぱいに浸かると芯まで温まりました!
静かな時間が流れていて疲れも取れるどころか、ストレスも解消したと実感!
温泉からあがった後は、心も体もぽかぽかになりました!
5/4四万清流の湯にて温泉♨️を満喫😀
四万ブルーの清流、四万川を眼下に見ながら浸かる温泉は最高かよ‼️🤣
そこらの温泉施設より価格破壊的な大都会価格で天然温泉なんてこりゃたまらんよね~🤣🤣🤣 pic.twitter.com/0cTBm8wPQ7— けん坊@さすらいのセットアッパー⚾ (@sasurainokobak1) May 4, 2019
料金も都会の温泉施設に比べて安いですし、日常から離れて癒されたい方は、ぜひオススメします!
まとめ
今回は群馬県にある四万温泉の施設、「御夢想の湯」「積善館」「清流の湯」の3つの温泉施設を紹介しました!
どの施設もいいところがそれぞれにあって、同じ泉質でも施設の作りなどが違っているので、どの施設も飽きることなく堪能できます!
そして温泉の熱さもすべての施設において丁度よく、温泉を楽しんだ後は体が驚くほどに軽くなりました!
子供も十分にたのしめると思いますし、1人やカップル、家族連れどの方にもオススメです!
気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね!
来週も見てくれよな!Thank you!
Youtubeの高評価、チャンネル登録もよろしくね~!
あわせて読んで欲しい記事はコチラ!
【自動販売機で◯◯◯が買えちゃう時代?】ジュースやアイスじゃなくて◯◯◯?フルーツいっぱいだし種類豊富でどれこれも美味しい!SNS映えも抜群!小山市!
【万座温泉日帰り温泉紹介】日進館・豊国館・湯の花旅館!天晴れな雪景色を見ながらの露天風呂は最高!吾妻郡嬬恋村!
【だるま大使本店】群馬県高崎市最強豚骨らーめん!連日連夜大行列の超人気店に突撃!だるま大使のらーめんはこうやって食え!
コメントを残す