こんにちは、皆さん!まいど、あきよしです!
今週の The KAZO A Team TVは埼玉県の深谷市にやってきました。
深谷市の長閑な竹林の中にある手打ちそば屋さんで、そばの風味が楽しめると評判のお店となっています。
どの様なそばなのかはもちろん、店内の様子や料金、駐車場の有無なども気になりますよね!
今回、動画では伝えきれなかったお店の魅力について、ご紹介していきます!
こちらの記事では
- そば遊歩の店内の様子や席の数
- そば遊歩のメニューの種類は?料金は?
- そば遊歩に駐車場はある?
- そば遊歩のテイクアウトはある?
などについてまとめてみました!
それでは行ってみよう!Let’sgooooo!
そば遊歩とは?
埼玉県深谷市にあるそば遊歩さんは、2005年にオープンした知る人ぞ知るそばの名店です!
賄いは粗挽きと舞茸天(^O^) pic.twitter.com/gDjvT5WyXc
— そば遊歩 (@soba_ufo) March 19, 2021
遊歩さんのそばは、長野県にある八ヶ岳山麓産信濃1号というそば粉を使用しています。
標高1000mで昼夜の気温が激しい山で採れるので、味や香りが濃厚になるとのこと。
そば 遊歩@埼玉県深谷市
玄挽き
小柱 小海老の掻き揚げ
舞茸天ぷらうまかった✨
ご馳走様でした! pic.twitter.com/M7E7JTW7wZ— river (@river634) June 17, 2018
バランスの取れた香り豊かなそばで、本格的なそばが好きな方には、ぜひともお勧めしたいおそば屋さんです!
お店の様子は?
そば遊歩さんのお店の様子は一体どうなっているのでしょうか?
外観、店内、お店の周辺についてまとめてみました!
外観
遊歩さんの周りには、長閑な竹林が広がっていて、自然豊かで空気も綺麗でした。
お店の入り口には、遊歩と書かれた垂れ幕がかかっています。
風情があっていいですよね!

店内
中に入ってみると、店内はログハウス調になっており、木の温かみが感じられます。
カウンター席、テーブル席、小上がり席がありました。
座席の数は、カウンターが2席、テーブル2卓の4席、小上がり席も2卓4席で、合計18席となっています。
例えばカウンター席では出張で来たサラリーマンの方が座れたり、小上がり席では小さな子供を連れた家族も座れますよね!
動画ではちらっと店内の様子が写っているので、チェックしてみてください。
お店の周り
そば遊歩さんのお店の周りには何があるのでしょうか?
遊歩さんのお店は長閑な竹林に囲まれており、深谷市市街から少し離れて、国道17号線から中に入ったところにあります。
大通りに面していないので、何か目印になるものはあるかと調べてみました。
お店の周りを調べてみると、そば遊歩さんのお店の横には、180台の車が止めれる大型スーパーマーケットがあります。
そして遊歩さんの目の前には結婚式場もあるため、わかりやすい目印となると思います。
またお昼時は、かなりのお客さんで賑わっており、店の外に列もできる事があるそうです。
そういった時間を潰す際にも、スーパーマーケットに立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね!
下記にて、そば遊歩さんの情報をまとめてみました。
住所 | 埼玉県深谷市国済寺493-1 |
電話番号 | 048-575-2827 |
営業時間 | 11:30~15:30 17:30~19:30(日曜の夜のみ営業) |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
アクセス | 深谷駅から1,619m 車で8分 |
予約可否 | 予約可 |
そば遊歩のメニューの種類は?料金は?
そば遊歩さんのメニューの種類はどのくらいあるのでしょうか?
同時に料金も気になるところですよね!
そば遊歩のメニュー
遊歩さんのそばは、そば遊歩さんの基本となるメニューと期間限定メニューもあり、温かいそばも冷たいそばもあるので、その時の季節に合ったそばが楽しめます!
温かいそばのメニューはこちら!
- かけそば 790円
- にしんそば 1250円
- 鴨南蛮そば 1400円
- 黒豆もやしそば 1000円
こちらが温かいそばの種類で、寒い日にぴったりなラインナップですね。
冷たいそばのメニューはこちら!
- 十割 790円 大盛250円増し そばのみおかわり540円
- 粗挽き 840円 火・金・土 数量限定 大盛280円増し そばのみおかわり580円
- 玄挽き 920円 日・月 数量限定 大盛280円増し そばのみおかわり660円
こちらはセイロで出される、シンプルな出汁で頂くそばで、そばの挽き方によって種類が異なっています。
十割そばは味、香り、喉越しがすべて揃ったそばで、粗挽きはそばの香りがダイレクトに感じるそば、玄挽きはそばに透明感があり、玄挽き独特の風味が味わえる一品です。
- スモーク鴨汁蕎麦 1150円
- 揚げ茄子蕎麦 1000円 季節限定
- 辛味大根蕎麦 920円
- トマト蕎麦 1000円 季節限定
こちらはセイロそば以外の冷たいメニューで、暑い季節に合った涼しいメニューですよね!
ランチはそば遊歩で揚げ茄子せいろ。うん♪美味しい(≧▽≦) pic.twitter.com/aE6GE6TlVY
— mix (@mix_sp) June 7, 2020
一部は夏季限定のメニューですが、冬でも旬の食材を使った季節限定メニューが登場するので、オールシーズン遊歩さんではそばを楽しく味わう事が出来ます。
温かいそばも冷たいそばも、そばの種類を十割、粗挽き、玄挽きの3類から選べるようになっています!
粗挽きの場合は50円増し、玄挽きの場合は130円増しとなっており、様々な組み合わせを楽しむ事が出来ます。
レビュー高評価!人気の冷鴨ぶっかけそば
動画でも紹介した通り、この夏、多くの高評価レビューが寄せられているそばがあります!
それは…冷鴨ぶっかけそば!

厚切りの鴨が5枚も乗っていて、鴨独特の風味が出汁とマッチしていて、とても美味しかったです!
そばの種類は粗挽きを選んだのですが、そばの品のいい香りが口いっぱいに広がり、喉越しも良く他では味わえないレベルの高いそばだと感じました!
そばのプチプチとした食感も新しいです!
オススメはそば以外にも
そば遊歩さんは、そば以外にも天ぷらやデザートのメニューがあり、口コミを見ると高評価な物ばかりでした!
天ぷらのメニューはこちら!
- 小柱・小海老のかき揚げ 440円
- 舞茸天ぷら 420円
- 黒豆モヤシ天ぷら 300円
小柱・小海老天ぷらを実際に食べてみて、動画でも言った通りすごくボリューミーで、海鮮のうま味がつまったかき揚げでした!
そばの出汁につけても美味しいですし、塩を付けて食べても最高です!
440円というリーズナブルな価格で、どなたでも頼みやすい天ぷらです。
単品メニューはこちら!
- 小柱・小海老のかき揚げ天丼 540円
- そばがき 450円
- 京ニシン 500円
- 冷静鴨スモーク 550円
小柱・小海老の掻き揚げを使った天丼や、単品で京ニシンや鴨肉が味わえるお得なメニューです!
デザートはこちら!
- 遊歩特製そばジェラート 300円
- 遊歩特製そばチーズケーキ 380円
デザートにもそばを使用していて、遊歩さんのそばに対する熱いこだわりが感じられますよね!
デザートのジェラートアイスやチーズケーキは、そばの香りを残しながら、上品な甘さも兼ね備えた一品です。
食後にサッパリとしたい方や、お子様にもオススメ!
そば遊歩に駐車場はある?
そば遊歩さんに駐車場はあるのでしょうか?
遊歩さんには、駐車場はあります!
お店の裏手にある砂利のスペースが駐車場となっていて、約7台分駐車できる広さでした!
ですがお昼時は満車になる事が多いとの事です。
満車で駐車できない時は、お店の周りを少しドライブしたり、周りにあるお店に入って、時間を潰すのもありですね!
少々待ち時間が長引いても、その分より一層美味しく感じられると思います!
また駐車場には地飼のニワトリが数羽がいて、鳴きながら出迎えてくれましたよ!

動画の序盤でも登場してくれています!
待ち時間はどれくらい?
そば遊歩さんの待ち時間はどのくらいなのでしょうか?
遊歩さんはそばの名店なだけに、お昼時は多くのお客さんで賑わうようです。
お店が混んでいた場合、どれほどの待ち時間になるのでしょうか?
開店してすぐの11時30分過ぎは、お客様が1組いるかいないかの状態で、12時を過ぎるとお店の外に3組ほど待っている状態になるんだそうです。
そばや天ぷらは注文後10分から12分ほどで来て、食べる時間等含めて待ち時間は、30分から40分程になるのではないでしょうか?
少々待つことになりますが、それもまたそばを味わうための一部なのかもしれません!
食べる時には、より一層美味しく感じられそうです!
そば遊歩のテイクアウトはある?
そば遊歩さんはテイクアウトはやっているのでしょうか?
調べてみるとこちらを発見しました!
そば遊歩、
本日より4月の営業を開始致します。営業しているかどうかのお問い合わせを何件か頂いておりますが、当面は休業せずに通常営業を継続させて頂きます。
本日は昼営業のみ、
蕎麦は十割と粗挽き、
粗挽きは限定10食です。
掻き揚げ天ぷら、つゆ付きの生麺のテイクアウトも近々開始致します。— そば遊歩 (@soba_ufo) April 3, 2020
昨年の2020年の4月にテイクアウトを近々開始するとツイッターで話していました。
遊歩さんはテイクアウトをやっているとの事です。
遊歩さんの美味しいそばを家でも味わえるのは、とても嬉しいですよね!
ですが遊歩さんのそばは人気なので、売り切れになってしまう事もあるそうです。
まとめ
今回は埼玉県深谷市にあるそばの名店、そば遊歩さんについてまとめてみました。
本格的な味と香り、そして喉越しが味わえる遊歩さんは、そば好きの方にはぜひ行って欲しいお店です!
様々なメニューや季節限定のメニューもあるので、行った際はどんなそばが食べれるのか楽しみですよね!
来週も見てくれよな!
Thank you!
Youtubeの高評価、チャンネル登録もよろしくです!
この記事を読んだ方にオススメの記事はこちら!
コメントを残す